スポンサーリンク

絶対に手を汚さず納豆を食べる方法

知恵袋

納豆好きなんだけど、手が汚れやすいのがイヤじゃないですか?

最近は、手を汚さずタレがかけられるよう工夫したメーカーもありますね。

でも、違うメーカーのものが食べたい人もいるでしょう。

そこで、絶対に手を汚さないで納豆を混ぜる方法をご紹介します。

私はいつもこの方法で、手を一切汚さずに食べています。

小さなお子さんにもできる方法なので、ぜひ試してみてね。

こんな人にお勧め!

納豆を食べるとき手が汚れてしまう

手を汚さず納豆を食べたい!

スポンサーリンク

納豆のフタを開けます

フタを開けたら、内側を天井に向けて、テーブルの上に置きます。

納豆のフィルムをはがします

納豆のつぶがフィルムについてこないよう、少しずつはがすのがポイントです。

さっきのフタの上に、ネバネバをくっつけるように置きます。

いったん納豆を混ぜます

タレをかける前に、いったん混ぜます。

こうした方が、後でタレを入れた時に混ざりやすくなるからです。

タレを開けます

タレの端っこを持ち、封を開けます。

最後まで開けようとすると、タレが飛び散るので、途中まででOKです。

また、本体を持つと、タレが飛び散るので注意しましょう。

指でちぎるのが難しい場合は、はさみを使いましょう。

はさみを使ったら、濡れぶきんではさみを拭いておきましょうね。

納豆にタレをかけます

タレを納豆にかけます。

タレの袋を、フィルムの上に置きます。こうすれば、テーブルも汚れませんよ。

納豆を混ぜます

タレが飛び散らないよう、初めはゆっくり。だんだん早く。

気の済むまで混ぜましょう!

手を汚さず納豆の箱を捨てるには?

納豆を箱から出したら、箱の方を持ちフタにかぶせます。

フタの方を持つと、フィルムについたネバネバで手が汚れてしまうことがあります。

なので、逆の発想で箱の方を持ち、かぶせると良いです。

こうすることで、一切、手が汚れません。

テーブルも汚れませんし、納豆は汚れるから苦手…という人にもお勧めです。

実は、ネバネバで食器が汚れない食べ方もあるので、今度ご紹介します。

まとめ

以上、大好きな納豆を、快適に食べるコツをご紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました