スポンサーリンク

葬式はしなくていい!時代の最先端をゆくサバイバルじいさんの話

知恵袋
おじい
おじい

ハロー!おじいじゃ。

最近、わしの周りでも、謎の死因で亡くなる人が増えておる。

わしも健康に気を付けとるサバイバルじいさんとは言え、年齢的にもうアウトなので、そろそろ終活の一貫として、葬式や散骨について調べたことを、このブログで紹介していくことにする。

スポンサーリンク

葬式は別にしなくてもいい

死んだら葬式するものと思っておるじゃろ?それがそもそもの間違いじゃ。

葬式は、別にせんでもいいもんなんじゃ。

じゃあ、何で一般的に葬式をするかと言えば、ザックリ言えば、ビジネスじゃ。

お寺から坊さんを呼ぶのも、葬儀屋さんに葬式を手配するのも、結局は金が動いておる。

もちろん、亡くなった人とのお別れをするためでもあるじゃろうが、別に葬式をせんでも、お別れはできるのじゃ。

この記事では、その辺のことを詳しくしていくぞ。

葬式をしなくても法律違反にならない

葬式をするもんだと思い込んでる人は、「葬式をしないなんて、法律違反になるんじゃ?」と思っているかもしれないが、そんなことはないぞ。

「葬式をしなければならない」という義務はないのじゃ。

葬式をするか?しないか?は、自由に決められるもんなんじゃよ。

じゃあ、何をせなアカンかと言うと、次の2つだけ。

  • 役所への死亡届
  • 土葬または、火葬

これだけじゃ。

ただし、届出に関しては、死んでから7日以内にする必要があるんじゃと。

また、埋葬に関しても、土葬ができる地域は限られておるから、普通は火葬になる。

通常「24時間以上たってからじゃないと火葬してはダメ」と法律で決められておるのじゃが、ある特定の場合のみ焼いてもOKにされておる。
おじい
おじい

それは何か、知っておるよな?

知らない人は、こちらへ!それは…

死んだら遺体はどうすればいいのか?

じゃあ、葬式をしない場合、死んだ遺体をどうすればいいのか?と、困る人もおるじゃろう。

思考停止状態になると、自分で考えたり調べたりすることを止めてしまうから、普段から注意が必要じゃぞ。

普段から問題意識を持って、自分で調べることを習慣化していたら、大事な人が死んだときも、冷静に対処できるもんじゃ。

わしは、たとえ最愛のばあさんが亡くなった時も、冷静に対処するぞい。

おばあ
おばあ

ちょっと、勝手に殺さんといてよ!

ばぁさんが怒ってしまったので、遺体をどうすればいいかについては、別の機会にお話ししていくことにするわな。

まとめ

以上、葬式は絶対せなアカンもんではない!というお話でした。

死んだら葬式するもん、として育ってきた人には、意外だったかもしれんな。

「これは何?」と疑問に思ったことは、自分でも調べてみるクセを付けるんじゃよ。ネットの情報だけを信用せず、本にも複数目を通して調べてみることも忘れずに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました