スポンサーリンク

赤くて小さい虫(タカラダニ・赤ダニ)が野菜にビッシリ!初めてのベランダ菜園

知恵袋

ベランダで野菜を育てています。

ある日、赤くて小さな虫がついていたので、何だろうと思いました。

こちら、ベランダ菜園で育てていた、ガーデンレタスです。

ちょっと拡大します。

アブラムシのような1mmほどの大きさです。

この虫が、中心部分の若い葉にビッシリついているので、見た目が気持ち悪いです。

それに、虫に栄養が吸い取られたところを食べるのは気持ち悪いので、早急に対応しました。

スポンサーリンク

アカダニの駆除方法

市販されている薬を散布する方法があります。

調べてみたところ、こちらのスプレーが便利そうですよ。

🔻購入ページに飛びます🔻

🔻購入ページに飛びます🔻

🔻購入ページに飛びます🔻

実際に私がとった行動は?

私は薬を使うのがイヤだったので、アカダニが付いている部分をまるごと切りました。

始めは、ダニがついてた株だけ採ったんですが、翌日見ると他の株にも移っていました。

ですので、そのプランターに育っていたレタスを丸ごと収穫しました。

タカラダニを水で流せば、野菜は食べられるので、きれいに洗って食べました。

なぜ?タカラダニが発生した原因

ちゃんと防虫ネットをかぶせて、害虫には注意してたんです。

それなのになぜ?赤ダニがわいてしまったのでしょう?

タカラダニが発生する原因とは?

暖かくなってくる5月~6月ごろ、赤いダニが発生します。タカラダニは日本全土に生息しています。

1mmぐらいの小さな赤い虫で、近年では大量発生が心配されています。

その発生原因は不明な点が多く、解明されていません。

無農薬野菜生活は最高です♪

コロナの感染リスクを避けて、自宅待機生活94日目になりました。(2020/6/2現在)

物流が止まり、スーパーから野菜がなくなるのでは?と心配して家庭菜園を始めました。

今回のコロナ-19では、そこまでの状況になりませんでした。

けれども、まだ安心はできません。これから、連鎖倒産も起こると言われていますし、コロナ-20など、人工地震、中東戦争など、起きないとも限りません。

あらゆる事態にそなえて、パッと動けるファミリーでありたいです。

まとめ

小さな赤い虫は、タカラダニって言うんですね。赤いので不気味さも増しますが、水で流れるので、たいしたことない害虫です。

スプレーを使うのもいいですが、大きく育っている場合は、収穫して頂いてしまいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました